ポピーハッピースクエアと吉見百穴

次回5月16日(月)「ポピーハッピースクエアと吉見百穴」コースをご案内いたします。

中野島から鴻巣まで1時間40分。最初に立ち寄るのは「産業観光館ひなの里」です。
雛人形や鴻巣の歴史を今に伝える展示品などをご見学ください。

その後、昼食に鴻巣グルメ「川幅うどん」を味わってから、「こうのすポピーまつり」開催中の「ポピーハッピースクエア」へ向かいます。
荒川の河川敷が約1キロにわたってポピーの花に埋め尽くされます。
その数3,000万本と言われ、日本一の作付面積を誇ります。
麦ナデシコも同時期に開花しますので、紫桃色の可憐な花をお見逃しなく。

ポピー畑の近くには荒川をまたぐ御成橋(おなりばし)があり、そのたもとには「川幅日本一2,537m」と書かれた看板があります。鴻巣市が誇るもう一つの日本一です。

そして、最後に向かうのは国指定の史跡「吉見百穴」です。岩山に口を開けている200基を超す穴は古代の墳墓です。眺めていると、ふと異世界に迷い込んだような錯覚に陥るかもしれません。
吉見百穴は割愛して帰宅することもできますので、体力やご都合に合わせてご参加ください。

  • 産業観光館 ひなの里:外観