植木のさと安行
4月25日(火)「植木のさと安行」計画を実施いたしました。
植木・苗木の生産地として知られる川口市安行を歩いてきました。
イチリンソウは一週間に終わっていましたが、ツツジ、フジ、珍しいナンジャモンジャの木など、沢山の季節の花や緑を鑑賞しながらの散策は楽しく、飽きませんでした。
赤山城址や歴史ある社寺などにも立ちより、16:00ころ中野島に帰着しました。
参加者9名(M5,F4 うち休ハイ1) 約17,000歩 10㎞
ご参加の皆さま、お疲れさまでした。
- 密蔵院:参道
- 密蔵院:本堂
- 密蔵院:樹齢500年のシイ
- 安行は植木・苗木の生産地
- 万葉植物園:ナンジャモンジャの花
- 興善院:抱かれ地蔵
- 花と緑の振興センター
- 花と緑の振興センター:ツツジの花
- 花と緑の振興センター:フジの花
- 赤山城址
- 西福寺:三重塔(県文化財)
- 埼玉県の花サクラソウ