池上本門寺と池上梅園
月7日(金)「池上本門寺と池上梅園」計画を実施いたしました。
参加者7名(M3,F4) 約16,000歩
最初に訪れたのは由緒ある「池上本門寺」・・・宗派は日蓮宗で、日蓮聖人終焉の霊跡としても知られています。境内はとにかく広くてきれいに整備され、立派な本堂や国重要文化財の五重塔などなど、歴史的遺産の宝庫で、見ごたえがありました。
大田区屈指の桜の名所にもなっているそうです。
午後は「池上梅園」へ。斜面を利用している庭園で、上から見下ろしても楽しめました。
梅は・・・少し見ごろを過ぎていましたが、名残りのピンク、白、紅色の花が可愛らしかったです。
今回は予備日実施だったためか?寒さのためか?参加者が少なかったですが、そのわりには行きの溝の口と旗の台で乗り換えの際にはぐれた人ありで、最初はもたつきましたが、その後は順調でした。
溝の口で休憩がてらお茶してから、中野島帰着16:40でした。
北風が強かったですが、明るい日差しと青空に一日恵まれ、春本番の近づきを感じる散策でした♪
ご参加の皆さま、お疲れさまでした。
- 池上本門寺:総門
- 池上本門寺:本殿
- 池上本門寺:五重塔(国重要文化財)
- 池上本門寺:多宝塔(国重要文化財)
- 池上本門寺:日蓮聖人説法像
- 池上本門寺:力道山の墓
- 本門寺公園:雑木の小径
- 池上梅園
- 池上梅園:白梅
- 池上梅園:紅梅
- 池上梅園:和室棟と池
- モクレン