平林寺の紅葉狩り
前夜の雨と雷で実施が心配されましたが、12月1日(水)「平林寺の紅葉狩り」コースを歩いてきました。
新座駅をスタートし、野火止用水緑道~睡足軒(すいそくけん)の森~平林寺~野鳥の森~新座駅ゴールと、約19,000歩。参加者は14名(M5,F9)でした。
埼玉県屈指の紅葉の名所として知られる平林寺は、多くの参拝者が訪れていましたが、かけがえのない自然が残された広い境内をゆっくりと散策しました。日差しを浴びた真っ赤なモミジなどが美しく、写真を撮り過ぎてしまいました。
長い時を刻んできた平林寺と睡足軒ですが、その歴史などをコース担当者が纏めた資料が「新しい試みでいい」と評判上々でした。
ご参加の皆さま、お疲れ様でした。
- 新座駅をスタートして、野火止緑道へ
- 野火止用水緑道
- 紅葉に彩られた野火止用水緑道
- 昼食処「八溝」のそば定食1,000円
- 睡足軒の森
- 睡足軒の室内
- 平林寺総門
- 平林寺山門
- 平林寺境内
- 平林寺境内
- 平林寺境内
- 野鳥の森