府中郷土の森から谷保天神へ観梅と崖線散歩
次回は2月27日(木) 「府中郷土の森から谷保天神へ観梅と府中涯線散歩」です。
府中本町駅から谷保天満宮にかけては遊歩道が整備され、この間にある府中崖線(この地の方言でハケ)の斜面には雑木林が繁っていて、崖線下にはハケの湧水の清流がみられます。が、都市化が進んだいまでは枯れて土と石ころの水路のときもあります。
今回の計画は、1100本の梅園がある府中郷土の森から350本の梅園がある谷保天神へこれらの遊歩道を伝っての観梅と湧水の流れ散歩です。 2/27日の好天と豊水を祈念しましょう。目立った坂道はありません。
昼食は「ジョナサン中河原店」を予定しています。
コースの全長は園内含みで8.4kmですが、観梅までの郷土の森バス停,昼食で帰る中河原駅,市川緑道途中から西府駅の3ヵ所で随意離脱ok.です。
(スライドショー写真にマウスポインターを当てるとその間動きが止まります)